こんにちは、シズカと申します
ライフスタイルの変遷に伴う、私自身の体験や思考を中心に、情報を発信していきます。
家事育児、仕事、健康など興味を持っていること、持ったことなんでも記事にしています。
モデルケースとしてどこかの誰かの役に立てる情報になればと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
記事内容によって感情表現が擬音語表記になっているので、分かりずらい表現が多めなことをご容赦ください。
シズカの略歴
- 自衛官の父を持ち中学入学まで転勤族(北海道→香川→兵庫→静岡)
- 中学3年間水泳に捧げる(県西部地区大会止まり)
- 高校3年間一人も友達を作らず昼ご飯を一度も食べることなく過ごす(便所飯すらしていません)
- 親元から離れたい一心で海上自衛隊に志願
- 飽和潜水と呼ばれる深海潜水業務に従事
- 幹部試験をパスして中間管理職になるも上司と部下の板挟みで心を病む
- 妊娠発覚!うつ状態に鞭打って退職手続きを行う
- 静岡に帰り代行運転のバイト、新聞配達、介護と職を転々
- 診療所勤務の准看護師1年目(半年で退職)
- 自宅近の透析クリニック勤務
シズカの生態
華の1980年代生まれ🐗猪突猛進で集中すると周りが見えなくなります。
小さい頃は社交的な性格だったみたいですが、大人になるにつれ根暗へ華麗にキャラチェンジしました。
現在は自他ともに認めるネガティブ野郎です!
趣味は・・・増えた証券口座の金額を見てニヤニヤすること
株の短期売買やFXのデイトレードを経験し火傷を負い自分のセンスと才能のなさを実感しました。
現在は米国ETFをメインに運用中、米国個別株とリラ円のスワップ運用も少しかじってます。
みんなのクレジット事件で80万円を溶かしたのは今となってはいい思い出です(もう二度とソーシャルレンディングには手を出さん!)
妻が看護師なのでフルで働くなら妻かなって思っています。
だってキャリアも上だし、准看護師じゃ逆立ちしても給料面で勝ち目はないからね。
どうせ働くなら効率よく稼げる人が働いた方が断然いいって!
私はパートのおじさんやって子供の送り迎えや家の事やりゃいいんだぁ。
残念ながらみんな自分が働いてお金を稼ぐしか方法を知らないからしょうがないよね。
投資はギャンブルと思っていて雇われの身は一生貧乏人だよ。
しらんけど。
ちなみに転職先の透析クリニックは勤務時間も短いし、健康的でストレスも少なくて、今の所快適ですね。
シズカの一族
妻1人、子供3人。
自衛官時代に友人の紹介で知り合った妻。
出張が多かったし鬱にもなるしいろいろ苦労かけてきましたが、なんとか愛想尽かされずここまで来ています。
自衛隊辞めてから現在に至るまで金銭面家庭面で支え続けてくれています。
感謝してもしつくせません。
副業で稼げるようになって早く労働から解放してあげたい!
だからブログを書くんだ!
自分のため家族のため!
約4年の不妊治療を続けるも子宝に恵まれず、ちょっと休もうかっていうタイミングで第一子の長女を授かる。
私もちょうど鬱のピークだったんで
「忙しすぎて子供と一緒にいられないんじゃ何のために生きてるのか分からない!」
だから自分のためじゃなく子供のために辞めるんだと自分に言い聞かせて辞めました。
本当はほんとに心が限界だったからなんだよ。
でも今思えばこの子に命を救われたのかもしれないね、私を助けるためにうちに来てくれたのかも、命の恩人長女に感謝!
さらに言うなら私がいなくなったら第二子の長男も二女も生まれてこなかったわけだからその節は本当にありがとうございました。
でも悪いことしたら叱るけどね愛だよ愛。
シズカのやるべきこと
グーグルアドセンス合格
2019年5月現在14回不合格!のち合格。
こんなに役に立つ記事はない!!と思いながら書いていてきた旅行の3記事で合格。
文字数は平均5千文字。
正直文字数って関係あったのかな?
結局決め手は一杯入れ込んだ写真に情報を打ち込んでなかったからという文章の内容とは全く関係ない所だったよ。
ポリシーに抵触する内容の記事はいかんかもだけど、コンテンツの質や量の合格基準はよく分からんまま。
アドセンス合格をブログのコンテンツにするのは非常に難しいよ。
けど参考にはなったから作ってくれることには感謝しています。
合格の答えは他人のブログにはないけれどね。
やっぱり書きたいことや書いてて楽しいことが正解でしょう。
アドセンスがすべてではないし、稼げるかというとまだよく分からないからです。
- ブログ収入10万円
何はともあれアドセンスありきの目標ですが、アフィリエイトで稼いでいる方も多くいるわけで自分のコンテンツつくりの一つとして位置付ける。
一番リスクが少なくて、まだ稼げる(?)可能性のあるブログに参入することは自分の選択肢を増やす手段になると信じている。
極端な話、文章で稼ぐわけなんで特別なスキルはいらない!←要ります。
文才必要。
人に読んでもらえる技術は大切。文章力はかなり必要になってくるかもしれないけど、そんなもん書いてるうちに付いてくる(?)←勉強しなきゃダメそうです
とにかく書く!!
更新頻度は少ないけど質にこだわって作っていく。
- YouTube収入5万円
アドセンス受かったけどまだ行動に至っていません。
これからは映像で多くの情報がやり取りされる!
子供の将来なりたい職業ランキングにYouTuberがランクイン!!
価値提供という意味ではテレビや映画なんか及びもつかないくらい面白い。
しかも無料で見れる!
こんな便利なコンテツはない。
もう先行者利益しかないと思われいるかもしれないが、まだ隙間はある!
隙間産業というか、レッドオーシャンでも見かた捉え方で、全く違った面白さが出てくるのものなので、あえてマイナー路線っていうか参入者が少ないコアな分野を探さなくてもいいかも。
つまり、自分の興味のあること得意なことを深堀して自分の感性で情報を発信できれば、なんでもフルーオーシャンになりうる。
って頭で考えるよりまず行動なんですけどなかなか、ブログと二足の草鞋を履くのは難しいですね。
- 広島に引っ越す
仕事で広島に住んだことがあるんですが、転勤であちこち住んでみて一番よかったのが広島。
適度な都会感。
海の幸も山の幸も手に入りやすい、島めぐりもできる。
お好み焼き旨し!
なにより妻が住みたがっている、これ以上の理由はない。
もう一度広島に住むために金銭の自由の幅をもう少し広げる。
公共交通機関も発達しているので車なしの生活が実現できる。
キャンピングカー購入あとは日本一周
2020年2月コルドバンクス契約し、同12月に売却。
400万円を10年ローンで毎月38000円の支払いでしたが、320万円で売却。
子供が小さいうちこそキャンピングカー。
長女が中学生になるまでの残り8年間所有することを想定して購入しましたが、維持費と追加の設備投資にお金が掛かること、奨学金返済が重なったこともあり家計健全化のため売却しました。
ホテルの予約や移動のわずらわしさ、すべてキャンピングカーで解決だと思っていましたが、意外に出番が少なくむしろキャンプへ興味が移行したためファミリーカー一台体制に変更となりました。
キャンピングカー購入費と新たなファミリーカーの代金は引き続きカーローンで返済中。
キャンプに飽きたらまた日本一周企画を発動するかもしれません。
- 自宅を貸し出し家賃収入
金持ち父さんからのメッセージで財布を何個も持ちたい。
というわけで、広島に移住したら静岡の持ち家は賃貸に出して家賃収入を得る!
うちはセキスイハイムの鉄骨住宅なんでリフォームして使えば60年は住み続けられる。
親の代から住んでるけどまだ半分も経ってない。
移住のめどがつく頃にはだいぶボロくなってるだろうから、もう一度リフォームかけて私も大家デビュー!!
老後はウハウハorローン地獄か
- ベンチプレス100キロ上げる
筋トレは基礎代謝量の増加だけでなく、様々な好影響を体に与える。
26歳の時に達成した重量をもう一度上げる!
体の健康、心の健康のために筋トレを続ける。
ジムは高いし遠い、そんな時貧乏人は市営のトレーニングルームを活用しよう!
某県西部には一回220円でずっと器具が使い放題の所もある、少し古かろうが重りに経年劣化はほとんど関係ない!
自重トレーニングに限界を感じたら安く行ける市営ジムもありだ。
鍛える場所は上半身もさることながら下半身が特に大事。
年を重ねるごとに足腰が弱り、骨折をきっかけに寝たきりになることも珍しくない。
大事な臓器は上半身に詰まってるけど、ホントに大事なのは足。
縁の下の力持ち、足がダメになればいくら元気でも頭がクリアでもどこにも行けない!
私たちは動物だ。
何をするにも動かなければいけない!
尊厳ある生を全うしたければ、筋トレに精を出すしかない!
- 献血100回
壮大な健康計画の一つ。
男は女性と違って定期的に血を流す習慣(?)がない。
血液は体中の老廃物を移動し体外に排出する。
血液を浄化するのに一番手っ取り早い方法が新しい血液を作ること。
体はホメオスタシスと呼ばれる機能が備わっているので血が減れば新しく造血する。
その機能を強制的に起動する方法が献血だ。
いつも血液サラサラなら、日本人の死因リスクをある程度低減できる!
- ツイッターフォロワー数を数万人に
ツイッター界隈でよく言われていることですが、インフルエンサーになってどうするの?という問い。
私なりの答えは
「ツイッターは集客のための手段でしかなく、ブログやYouTubeに誘導して広告を踏ませる、自分のコンテンツに誘導して金にする」
目的は明確です。
影響力で何かの慈善活動をする気はさらさらなく、ただ自分と家族の生活を良くするために行動する。
満足するくらい金を得られれば少しは考えは変わるかもしれませんが、それはまだ先の話。
- 家族で宇宙旅行
あと20年2040年までに宇宙旅行が一般向けに提供される世界になる。
最後だけ他力本願です。
宇宙飛行士にも関係者にもなれなかった。
なる努力をしなかった。
夢はつかめると知らなかった男が人生の最期までに達成させる最後の目標。